Facebook

初期研修プログラム

初期研修医 待遇・応募要項

研修研修プログラムについて

研修体制

■臨床研修センター長/プログラム責任者

田中 まゆみ

■初期臨床研修認定指導医

25名(令和6年4月1日)

■初期研修医

J1 8名
J2 8名(令和6年4月1日)

 

研修プログラム

■地域医療指向プログラム

1.東京ベイ・浦安市川医療センターと提携した「米国式研修」と「日本の地域医療」融合型の新たな研修スタイル

2.伊東で唯一の2次救急施設➨地域のほぼ全ての救急疾患を経験

3.地域医療研修は2~3ヶ月、十分に学べる期間を確保

4.地域医療振興協会の幅広いネットワークで多様な設定の医療に触れる

 

■地医療重点プログラム(令和4年度より施行)

1.将来的に「医師が不足している地域における医師の確保」を目的にした地域医療型の研修プログラム

2.医師少数区域で実習をおこない幅広い病態に対応する継続的な診療に触れる

 

研修分野

院内外のローテーションをバランスよく

地域医療振興協会のネットワークを生かし、東京ベイ・浦安市川医療センター などの都心型研修病院からへき地・離島などの診療所まで、様々な形式の病院(46施設)から選択が可能。

 

■必修

内科(6)(一般外来を含む)・救急部門(3)・小児科(2)・外科(1)・麻酔科(1) ・産婦人科(1)・精神科(1)・地域医療(2) ※地域医療重点プログラムの地域医療(医師少数区域3)

 

■選択

内科・救急部門・小児科・外科・麻酔科・産婦人科・整形外科・脳神経外科・形成外科・耳鼻いんこう科・皮膚科・眼科・放射線科・リハビリテーション科

 

研修ローテーション

1年目の4月~5月は全員で内科を研修し、業務の不安を解消します。

ローテーションは進路を考慮し一人一人の希望に合わせ作成いたします。

但し、研修先施設の状況や働き方改革の規制によりご希望に添えない場合もございます。

1年次

エクスターンシップ

春休み・夏休みに行う参加型病院見学「エクスターンシップ」

※現在エクスターンシップの開催はしておりません(2024.8.22)

病院見学について

病院見学を随時お受けしています。1日1名限定なので、じっくり落ち着いて見学ができます。

基本見学スケジュール

※金・土・日・祝祭日と年末年始は見学除外日となります。

交通費を支給します

※低学年や、複数回目の参加となる方は支給の対象外となります

※交通費支給上限金額 5万円

申込み方法

初期研修医 待遇・応募要項

雇用形態・勤務時間

正職員

平日8:30~17:00(休憩1時間)

土曜8:30~12:30(月2回)

当直17:30~翌8:30

※時間外・休日勤務上限時間 年960時間以内

基本給

1年次:409,800円/月

2年次:461,900円/月

※基本給、60時間/月の固定時間外手当、業績給、医療機能強化手当を含む

諸手当

日直・当直手当(1年次5000円/1回、2年次10,000円/1回)

住宅手当(職員宿舎以外の住居の場合27,000円上限)

通勤手当(交通機関55,000円上限・車31,000円上限)

扶養手当 等

休日・休暇

【休日】 土曜(2回)、日曜日、祝日

【有給休暇】 初年度10日/年~

【特別休暇】 リフレッシュ3日、慶弔等

社会保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

医師賠償責任保険

病院加入あり

社宅・住宅

平成29年2月竣工の職員宿舎
(当院より500m、1K・31.98平米、源泉かけ流し温泉共同浴室あり)

無料駐車場あり

福利厚生

学会補助、研修参加費・交通費等の支給(100,000円/年上限)

健康診断(年2回)、予防接種(インフルエンザ、B型肝炎、コロナ等必要に応じて)

会員制リゾートホテル契約、会員制福利厚生サービス加入

院内職員用源泉かけ流し温泉

保育所有

応募資格(応募規定)

医師免許取得(予定)者で医師臨床研修マッチングに参加するもの

受験当日までに病院見学又は【字幕版】伊東市民病院初期臨床研修プログラム紹介2024を閲覧していること

~受験者には院内規程による往復交通費を支給いたします~

募集定員

地域医療指向プログラム マッチングの空席次第

地域医療重点プログラム マッチングの空席次第

試験日程

令和6年10月25日(金)、10月28日(月)、10月29日(火)

試験時間は12:00~16:00の間で予定しています

受験者の定員は1日8名、先着順

選考方法

面接、小論文、適性試験

※当日はスーツでお越しください。ノーネクタイ(クールビズ)でも減点対象にはなりません。院内ではマスク着用をお願いいたします。

応募書類

令和7年度採用 初期研修申込書(ダウンロード)

成績証明書

卒業(見込)証明書

応募方法

応募書類を受験日の8:30までにメールで送付してください。

応募連絡先

住所: 〒414-0055 静岡県伊東市岡196番地の1
電話: 0557-37-2626
FAX: 0557-35-0631
担当者:水野麻子・清水茜
e-メールアドレス: ito-kenshu@ito-shimin-hp.jp